fc2ブログ

ピアノは繋げてくれる

未分類
10 /30 2020

 雪虫も飛び、いよいよ雪が降ってくるかと構えていますが、まだですね。

 今月の始めに、市内の高校生が職業体験に3日間来てくれました。例年ですと、もっと早い時期でしたが、コロナの影響で遅くなっての実施でした。私は、一人ひとり個性の違う生徒さん、皆さんが一生懸命取り組んでくれ、そしてその成長が短期間の中で感じられる、この実習期間が好きです。今回の女子高生はおばあさまから教えてもらった刺繍にはまっていると話してくれました。時間のある時にふらっと寄って、出来上がった物を見せに来てくれないかな、と密かに待っています。

 先日、ピアノの移動に立ち会わせていただく機会がありました。実家から娘さんのお家へ移ったのですが、娘さんのお子さんがインシュレーターにパットレーターを取り付けるのを手伝ってくれたり、調律の際も興味津々に見てくれていたようで、ピアノを温かく迎え入れてくれているのが伝わってきました。なんと、3世代で同じピアノを引き継がれることになります。ピアノって凄いなぁ、素敵だなぁと感じたのでした。

 

 11月1日(日)15:00~16:00 エレクトーンライヴ生配信に 

 今村弥生さん、山田千波さん、そして・・・

当教室バイオリン講師のAki先生がサイレントバイオリンでゲスト登場!!

   11月よりFacebookエレステでのライブ配信となり、URLが変わっております

  『Electone LIVE STREAMFacebookライブ

   ■Facebookエレステ(エレクトーンステーション)

   https://www.facebook.com/electonestation/

   

     芸術の秋を楽しみたい…もう冬?! 事務担当:川口 紀子


 

         






今日はいつもより遅いブログです(笑)

未分類
10 /24 2020

みなさん、こんにちは(=゚ω゚)ノ

いつもブログを楽しみに見てくれている方、ごめんなさい!!

なんやかんやで、いつもより半日遅いブログ更新です(。pω-。)


早いものでもう10月が終わってしまいますね。

もう、再来月にはクリスマスですね。あぁ~っという間に今年が終わってしまいますね。

いやいや…クリスマスですよ。密かに、クリスマスのセール計画中ですよ。

今年は、みなさん何が欲しいですか⁉

例年と違う環境下なので、どうなんだろ…(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

お店にきた時に是非ともコッソリ教えて下さい(笑)

サンタさんになれるかは、未定ですが教えるだけ教えて下さい。

なるべく、がっ…頑張りま…す。。。(頼りない)


鬼滅の刃の劇場版観たい☆彡店舗担当:クリでしたv(o゚∀゚o)v



ゆき虫出現・・・もうすぐ雪が。そしてハロウィンも。

未分類
10 /16 2020
みなさん、こんにちは(^∇^)ノ
とうとう、ゆき虫が出現しましたが見た方いらっしゃいますか?
あの虫は服に付くとやっかいですよねヽ(`ω´*)ノ
ボチボチ初雪となるのでしょう・・・
雪が積もるまでのべちゃべちゃな感じがどうも苦手です(´・_・`)
今月末はハロウィンということで、店内はハロウィンの飾付で
賑やかになっています☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
そして入口には大きなカボチャがみなさんをお出迎えをしています。
そのハロウィンも今年はマスク着用、ソーシャルディスタンス、換気等
守って新しい形で楽しめたら良いですね(*≧∪≦)
話はかわって・・・
恒例のエレクトーンライブのお知らせです♪♪♪♪♪

Electone LIVE STREAM』オンラインライブ

YouTubeチャンネル:Electone Hokkaido

https://www.youtube.com/channel/UCkxhpGG4U70I77wnTIi3O8w

 

 エレクトーン 北海道 YouTube検索!。


チャンネル登録をお忘れなく!

 

■日時:毎月、隔週日曜に配信  

1018日(日)15:0016:00  ①山田千波 ②中村久美 

ハロウィンをテーマにお届け!

※開催時間帯のみ視聴いただけるストリーミング配信です。

予定は変更される場合があります。

 

日曜日の午後のひと時をエレクトーンの演奏で楽しんでいただければと

思いますo(≧ω≦)o



冬の手足の冷え対策をどーしようか思案中の音楽教室・調律管理担当:深雪でした。

ブログのタイトルに一番時間がかかっています。

未分類
10 /08 2020

こんにちは!田中です。

先月書いたブログから約一カ月の間にかなり冷え込んできました。昨年までは愛知県にいたのでまだまだ暖かい日が続いていたので寒さ耐性が少し心配になる今日この頃です。


この時期になると色々な学校の演奏会が開かれています。例年とは違った形での演奏会ではあるものの対策を万全にし、少しでも聞いてもらえる場を作って開催しています。私も少しでも多く聴けに行けたらなと思っております。


先日、第26回日本管楽合奏コンテストの予選結果が発表されました。毎年、東京で全国大会が開催されていますが、今年は、動画配信での開催となりました。私の地元旭川からは小・中・高と沢山予選を突破していました。興味がある方は是非見てみてください。


      管楽器リペア:田中


実りの秋 地元の良さを発信していきたい

未分類
10 /02 2020

 あんなに暑かった夏から、もうすっかり秋になりましたね。

 岩見沢では恒例の「百餅祭り」も中止となり、ちょっと寂しくもありましたが、自然は変わることなく稲はたわわに実り、収穫の時期になっています。新米がとっても楽しみです!!

 北海道では核のゴミの最終処分場を巡って議論となっています。便利さを求めてきたがゆえに、次の世代へ負担を負わせてしまうことになり、他人ごとではなく一人ひとりが考えていかなければいけない問題です。若い世代が暮らしやすい街になるような努力や工夫はもちろん必要ですが、故郷に戻れない事態になってしまっては,あまりにも悲しすぎます。昔のように多世代が支え合って暮らしていけるスタイルを模索していけたら良いですね。

 地域活性化にもつながるよう、ミュージックショップVANVANヤマハ音楽教室が地域に根差した、皆さまの中の一つの居場所になれたらと願っています。(近くに来たから、ちょっと寄ってみようかな?!)(音楽をやってみようかな?!)と思っていただけるような存在になれるよう、出来ることから一つずつ、日々を積み重ねていきたいと思っております。

 今月もヤマハデモンストレーターによるエレクトーンライヴ生配信が企画されております。これまでは、小さい子から各年代の方が楽しめる選曲だったり、エレクトーンを弾く際のワンポイントアドバイスもあったりで、見ごたえがありますよ!!是非、チャンネル登録をお願い致します。

   10月4日(日)15:00~16:00   今村弥生さん・中村久美さん 

                 『月刊エレクトーン』の紹介も初登場!!

Electone LIVE STREAM』オンラインライブ

YouTubeチャンネル:Electone Hokkaido

https://www.youtube.com/channel/UCkxhpGG4U70I77wnTIi3O8w

 

 エレクトーン 北海道 YouTube検索!。

      

      長沼で丹頂鶴の親子に会えなく残念だった 事務担当:川口 紀子


 

van van

北海道岩見沢市にある楽器店「Music Shop VanVan」の店員のブログです。
イベントの情報をはじめ、音楽教室の事や最近気になっていることなどつぶやいています。
音楽教室はピアノ・エレクトーンをはじめヴァイオリン・フルート・サックス・ギター・ベース・ドラム・ウクレレの
音楽教室も行っています。
ピアノ調律や楽器の修理も行っています。
お気軽にお問合せください!
HP【 http://www.kyouiku-gakki.co.jp/ 】