fc2ブログ

このブログのレキシはちょっと変?

未分類
05 /29 2021
皆さんこんにちは!田中です。

早速ですが、このブログを書いているときにTwitterを見ていたら全日本吹奏楽連盟理事長の丸谷明夫さんが退任され、石津谷治法さんが新理事長に就任されたという記事を見ました。
丸谷さんは8年間勤めていたそうです。自分の吹奏楽を始めた時ぐらいです。かなりのレキツを感じます。コロナ禍ではあるものの今年の吹奏楽コンクールは開催できることを願っております。

そんな中、地元旭川のレキミある伝統行事の旭川音楽大行進は今年も中止が決まっています。旭川の大通りを色々な吹奏楽団体が音楽を奏でて街中に活気をもたらすイベントが2年連続で中止はとても悲しいです。レシキある伝統行事なので来年の開催を楽しみにしております。

話は変わりますが、お店の方は通常通り営業しております!
少しVキシのあるお店ですが、お手軽なギターやキーボードなど始めやすい楽器も多く取り扱っております!近くに来たからふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか!!

          管楽器リペア:田中

にょきにょき~季節は変わらずやってくる

未分類
05 /21 2021


    はらぺこあおむし横長


 日中は、ぽかぽかと暖かい日が増えてきましたが、このところ、週末になるとあめが降りますね… 庭の力強い草たちが元気ににょきにょき と成長しており、休みの日は晴れてほしいなぁと願っているところです。

 一年前は、マスク生活がこんなにも長く続くとは想像もしておらず、先々の事がどうなっていくのか…本当に困ってしまいますね。

 今年こそは、感染対策を万全に、音楽教室のイベントは最大限出来ることをしていこうと、先生方と話し合いを重ね、準備を進めているところです。でも、いつ何が起こるかとヒヤヒヤしております。

 先日、ピアノの納品に立ち会わせて頂きました。小学生の男の子が、毎週レッスンに来るたびにお店のピアノを見ては、あとどれくらいと、お家に届く日を首を長~くして待っていてくれました。調律場面を見るのも楽しみにしていたようで、その後の練習も頑張ってくれています。このような姿を見ていると、日頃の練習の成果を披露できる発表会などを、開催させたい、させねば、と強く思うのでした。

 考え方をプラス思考に、願っていればきっと叶う、自分に言い聞かせながら、過ごしています!!

               ラジオ体操で健康維持 事務担当:川口 紀子






☆★乗り越えましょう★☆

未分類
05 /14 2021
こんにちはっ(*・`ω´・)ゞ
せっかく咲いていた桜、梅の花が雨・強風で散ってしまい残念な今日この頃です。
もうちょっとだけ見ていたかったなぁ☆彡
現状況下のなか外出がなかなか上手くいかない分、自宅の庭や通勤途中に見る癒しでした(笑)

ここ岩見沢も、感染状況があまりよろしくないですがお客様・生徒さんに向けて
店舗・音楽教室ともに最大限やれる事をやっていきたいと考えております。
昨年は、出来なかったイベントも何とか今年こそは開催できるように、試行錯誤しております。
店舗もお客様のご要望に応えられるよう、最大限努力させていただきます。

みんなで一緒に、乗り越えていきましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おこもり何をしようかな?:店舗担当クリでした




桜🌸・・・そして花粉症( ノД`)そして黄砂も。

未分類
05 /07 2021
みなさん、こんにちは(。>ω<。)ノ
桜🌸も咲いてピンクと景色が色づいてきました!
この数日は気温が高くなってますが、なんせ風が強くて
花粉症の私にとってはとても切ない…(T_T)
天気予報では黄砂と・・・
なんせ目がかゆくて(´;ω;`)ウゥゥ
あ~っ、思いっきりゴシゴシしたい(´д⊂)
(さすがにしませんけどね・・・笑)

話は変わって・・・
5月、音楽教室は新入会した生徒さん達の初レッスンが行われる月です。
また進級した生徒さんは新しい教材でのレッスンですね(*^_^*)
マスク生活も1年以上となる中で色々な事があると思いますが
元気な姿でレッスンに来てくれるのを待ってますねー(^-^)/
体調管理には気を付けていきましょう(*´ω`)┛

早く花粉の時期が終わることを願う音楽教室・調律管理担当:夏生まれの深雪でした。










van van

北海道岩見沢市にある楽器店「Music Shop VanVan」の店員のブログです。
イベントの情報をはじめ、音楽教室の事や最近気になっていることなどつぶやいています。
音楽教室はピアノ・エレクトーンをはじめヴァイオリン・フルート・サックス・ギター・ベース・ドラム・ウクレレの
音楽教室も行っています。
ピアノ調律や楽器の修理も行っています。
お気軽にお問合せください!
HP【 http://www.kyouiku-gakki.co.jp/ 】